【有害鳥獣駆除】アライグマ捕獲日記①2018年4月前半【わな猟】

前回の記事はこちら。

【罠猟】狩猟者登録証の引き渡しです【わな猟】

 

わな猟(箱罠)で有害鳥獣駆除

去年の10月に狩猟者登録証と有害鳥獣駆除の従事者証(キツネのみ)が発行され、箱罠を1個借りてちょっとだけやってみたのですがすぐに雪が積もってしまって終了しました。

今月に入って、雪も融けたしそろそろ罠かけてもいいのかな?と思いながら従事者証を見てみると3月末日で期限が切れてるじゃないですか!

なんだもうできないのか(´・ω・`)

と思いながら借りてた箱罠を返しに行ったら、

「期限の切れた従事者証は事務局に返さないとダメだよ!そんで4月からの新しいやつ出てるからもらってきて!」

と言われあわてて猟友会事務局へ。

はじめてだから1年間の流れが全然わからんのよね。。

 

行ってみると今年の4月1日~来年の3月末まで1年間有効の従事者証が発行されていました。

そっか去年は途中からの扱いだったのか。

そして今回はキツネだけじゃなくアライグマもOKになったぞ!

がんばるのでもう1個箱罠貸してくださーいとお願いして、今シーズンから箱罠2個体制となりました。

 

アライグマ捕獲日記①2018年4月前半

4月7日(土)エサを撒く

借りた箱罠がちょっと小さめのタイプで、キツネはしっぽが引っかかって逃げられるかもなーと言われたので今回はアライグマに狙いを絞ります。

でもアライグマってどこにいるんだ?

猟友会の先輩達に聞いてみると、「どこにでもいるよ」という。

そっか、具体的な場所は教えたくないんだなw

自力で探すしかなさそうなので、とりあえず気になるポイントにエサ(キャラメルコーン)をセットしてみた。

・工作物の近くなど、わかりやすい場所にエサを置く。

・エサが減った、なくなったがわかるよう、置く個数は統一する。

・風で飛ばない場所にする。

こんな感じで河川の樋門や沼の水門など、10ヶ所にセットしました。

 

4月8日(日)エサの補充

エサをセットした10ヶ所のうち、2ヶ所だけエサがなくなったので補充。

本命(アライグマ)なのか外道(ネズミやカラス)なのかは謎です。

 

4月9日(月)今日は1ヶ所

10ヶ所中、エサがなくなったのは今日は1ヶ所だけ。

 

4月10日(火)3日連続の

10ヶ所中、エサがなくなたのは今日は2ヶ所。

で、1ヶ所だけ3日連続でエサがなくなってるのよね。

気になるのでエサ設置ポイントを今日からその周辺に集中させます。

 

4月11日(水)異常なし

連日エサがなくなっていたポイントもついに異常なし!

くそー。

 

4月12日(木)足跡発見!

半分干上がった水路の底でアライグマの足跡を発見しました。

手がパーな感じ、アライグマに間違いないはずだ。

しかもまだ新しい。

ドキドキしながら箱罠を設置(ポイント名は水路Aとする)。

しかしその日の夜中に雨が(´Д`)

雨でも全くダメなわけじゃないけど、捕獲率はめっちゃ下がるらしい。

 

4月13日(金)獲れず

足跡を発見した時はもう獲れたも同然と思ってましたが、箱罠周辺に撒いたエサも含め全くもって異常なしです(`・ω・´)ゞ

足跡を見つけた水路の延長上でまた足跡を発見したのでそこにも箱罠を設置(ポイント名は小屋の裏とする)。

夜中に雨。

4月14日(土)異常なし

むう。

どっちも異常なし。

 

4月15日(日)食わせエサがなくなる

水路Aの食わせ(箱罠の中の一番奥に置く大事なエサ)だけなくなって、撒き餌(箱罠の周辺に撒くエサ)と罠内の踏み板の手前に置いたエサは残ってるという奇跡が起こりましたw

ネズミやカラスなら食わせを持っていくことは可能だと思いますが、それだったらなぜ周辺のエサや罠内の食わせ以外のエサを残していったのか。

動物がこれは怪しいと感じて食わせだけ手を付けず、それ以外のエサは全部食べていきましたってパターンは想像がつくんだけど、その逆ってどういうことだろう。

謎だ。

小屋の裏は異常なし。

4月16日(月)異常なし

こんなにはっきりした足跡が残ってるのに、もうこの周辺にはいないんだろうか。

調べてみるとアライグマの行動範囲は思ってたより広く、1日で数キロ移動することもあるらしい。

そして巣は自分で作るより他の動物の使い古しの巣穴を使ったり、家屋や工作物の影などを利用しながら転々とするらしい。

もうこの辺にはいない可能性があるってことね(´・ω・`)

 

4月17日(火)箱罠を動かされた形跡

水路と平行に設置したはずの水路Aの箱罠が、思いっきり斜めになっていました。

エサはそのままです。

人が来るような場所じゃないし、ネズミやカラスではこんなの動かせないと思うし。

謎だ。

謎ばかりだw

小屋の裏の箱罠が全くもって異常なしなので、ちょっと離れた別のポイントへ移動(ポイント名は四角い沼とする)。

 

一応足跡は発見済み。

結構古いもののようにも見えますが。。

 

4月18日(水)何かしらの形跡はある

水路Aは食わせと踏み板の上以外のエサは全てなくなってました。

四角い沼は異常なし。

 

4月19日(木)カラス?

水路Aは前日と同じ状況。

周囲にカラスと思われる足跡多数。

どうやらロックオンされているらしい。

四角い沼は今日も異常なし。

 

4月20日(金)カラスで間違いない

水路Aは今日は食わせも全部なくなってました。

近くの木の上にカラスが2羽とまってます。

銃持っててカラスの駆除もやってればシメシメな状況なんだろうけど、私の場合こうなっちゃったらもう場所移動するしかないんだろうなー。

とはいえ他に気になる新しいポイントがあるわけでもないし、ここは足跡も多かったのでもうちょいがんばってみます。

四角い沼は数日前にキツネを見かけたポイントなんだけど、入らないどころか罠の外に撒いてあるエサも全く触った気配がない。

見切るか、粘るか、の決断をどのタイミングですればいいのか。

10年くらい続ければわかるようになるんだろうかw

 

4月21日(土)リピート

水路Aはカラスにやられ、

四角い沼は異常なし。

どうせ今日も同じことの繰り返しなんでしょ?って思いつつも、2%くらい期待しながらポイントへ向っている自分がいます。

 

4月22日(日)一度回収します

水路Aは前日の夕方(限りなく夜に近い夕方)にエサをセットして、翌日早朝に見に行ったらエサは全て残っていました。

このまま置いておいたらきっと日中にカラスにやられるんだな。って思いながら夕方また見に来たら予定通りカラスにやられた後でした。

エサをセットし直すタイミングを夕方にすれば、肝心な夜間はエサのある状態になってるってことか。

でも箱罠の見回りは毎日のことだし、夕方ばかり来るのも難しいのでここは一旦回収することにしました。

四角い沼は測量の見出しだらけになっていたので、こっちも一旦回収です。

なかなかとれないのう(´・ω・`)

一歩前進するために、トレイルカメラの導入を検討中です。

 

続きはこちら。

【有害鳥獣駆除】アライグマ捕獲日記②2018年4月後半【わな猟】

コメント