小樽「中華食堂 桂苑(けいえん)」
小樽でハゼ釣りをした帰りに小樽でランチすることになりました。
小樽といえば、いつの間にかソウルフードに認定されていたAKY(あんかけ焼きそば)でしょ!
ということで良さげなお店がないかスマホで検索すると、
「外さないお店!」
「小樽No.1あんかけやきそば」
などなど、なかなか良さそうなレビューが多く見られた中華食堂「桂苑(けいえん)」さんに行ってきました。
場所
住所 小樽市稲穂2丁目16-14
電話番号 0134-23-8155
営業時間 11:00~20:30(ラストオーダー)
定休日 木曜日
JR小樽駅の近くにある「セントラルタウン都通」という名前の狸小路のようなアーケード街にお店はあります。
車で行く場合周囲が一方通行道路ばかりでなんとも説明がしづらいのですが、小樽駅前から行くとすれば札幌方面に向かって最初の信号交差点(歩道橋があり角にファミマ)を左折。
50mほど先の最初の交差点(左角にモスバーガー)を左折。
その後100mほど進むと右にも左にもコインパーキングがありますので、そのあたりが最寄りの駐車場になります。
※お店の駐車場はありません。
お昼の混雑状況
私がお店に到着したのは日曜の11時半位でしたが、店の外には数名の待ち人が。
ただ座席数が多いので(テーブル席がメインで計33席)それほど待たずにお店に入れました。
その後も行列というほどではないものの、数名の待ち人がいたりいなかったりという感じです。
お店の前には小樽あんかけ焼きそばマップが。
混んできたら相席スタイル
店内あちらこちらで「相席お願いできますか?」が聞こえてきます。
そのため混雑時は完全に満席です。
いい雰囲気のカップルの席にも、お一人様のおじさんをガンガンぶち込んできます。
苦手な人は避けた方がいいかもです。
小樽ビールあります。
メニュー
あんかけ焼きそばだけ印が付いてますので、おすすめのようです。
こうやって見直すと中華食堂のオムライスってめっちゃ気になる。
実は2度目だったあんかけ焼きそば
あんかけ焼きそば 800円
店構えを見た時になんかここ前に来たことあるような、、ってちょっと思ったんだけど、あんかけ焼きそば食べたら完全に思い出しました。
ここ、前に社長と来たことがあるな。
まずくはないけどおいしくもなくて、あんかけ焼きそばを食べるだけのためにわざわざ小樽まで来てこれかよ!俺ら乙!と言いながら帰った記憶が鮮明によみがえってきました。
味は60点。
ボリュームはない。
コショウ効きすぎで小1の娘には辛かったみたい。
むう。
タマネギなチャーハン
チャーハン 750円
ひとくち食べて最初に出てくる言葉は「タマネギ!」です。
大きめにみじん切りされたタマネギがかなりたっぷり入っていて、別にチャーハンにタマネギなんて珍しいことじゃないんだけどここまで主張されるとちょっと「初体験です」って気分になります。
おいしいんですがこちらもコショウが強めで、この量の紅生姜を難なく完食した息子(小4)でも、このチャーハンちょっと辛いと言いました。
幸せになりたければ大丸へ行け!
ラーメンとかあんかけ焼きそばとか、人それぞれ好みがあると思うのでおいしいとかおいしくないとか一概には言えないと思うのですが、
味なんてどうでもいいからコショウがビリビリ効いてて後で喉乾きまくりになったところでコーラをがぶ飲みするのがいいんじゃねーか!バカヤロー!
って感じじゃなければ、大丸ラーメンに行った方が幸せになれると思います。

コメント