エスティマGSR55W(4WD)の実燃費記録
初代
トヨタ エスティマ
型式:GSR55W(4WD) 排気量:3500 ミッション:6AT
初年度登録:平成18年(2006年)3月
燃料:無鉛プレミアムガソリン指定
購入時の総走行距離は72,000km
2代目
トヨタ エスティマ
型式:GSR55W(4WD) 排気量:3500 ミッション:6AT
初年度登録:平成19年(2007年)1月
燃料:無鉛プレミアムガソリン指定
購入時の総走行距離は95,000km
現在の平均実燃費
初代
平均実燃費 8.72km/L (ハイオク使用)
燃費計平均 8.95km/L
夏タイヤ期間平均実燃費 9.10km/L (ハイオク使用)
冬タイヤ期間平均実燃費 8.21km/L (ハイオク使用)
信号のあまりない田舎道が6割くらい、市街地走行が4割くらいです。
2代目
平均実燃費 9.02km/L (ハイオク使用)
燃費計平均 9.35km/L
夏タイヤ期間平均実燃費 9.27km/L (ハイオク使用)
冬タイヤ期間平均実燃費 8.52km/L (ハイオク使用)
信号のあまりない田舎道が6割くらい、市街地走行が4割くらいです。
空気圧は指定圧で2.4ですが、冬タイヤで2.6、夏タイヤは2.8位にしています。
初代 記録
2019.07~
納車時サービスオイルに交換(銘柄、粘度不明)
タイヤ:TOYOトランパスML 225/50R18 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
ワコーズ eクリーン投入 | |||||
467.4 | 55.75 | 8.38 | 8.6 | ワコーズ F-1投入 | |
478.8 | 58.14 | 8.24 | 8.5 | ワコーズ F-1投入 | |
451.4 | 51.47 | 8.77 | 9.0 | ||
405.5 | 51.62 | 7.86 | 8.1 | ||
平均 | 8.31 | 8.55 |
夏タイヤでエアコン多用。
2019.08~
サスティナ0W-20 エレメント同時交換
タイヤ:TOYOトランパスML 225/50R18 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
ワコーズ クイックリフレッシュ投入 | |||||
227.6 | 27.52 | 8.27 | 8.4 | ||
378.3 | 39.35 | 9.61 | 9.9 | ||
314.5 | 29.6 | 10.63 | 11.2 | 長距離 往復高速 | |
416.8 | 46.32 | 9.0 | 9.6 | ||
421.1 | 48.43 | 9.70 | 8.9 | ||
392.2 | 48.16 | 8.14 | 8.4 | ||
385.7 | 44.56 | 8.66 | 8.9 | ||
551.0 | 54.56 | 10.1 | 10.4 | 長距離 一般道(日勝峠) | |
397.4 | 45.07 | 8.82 | 9.2 | ||
569.4 | 46.61 | 12.22 | 12.5 | 長距離 片道高速 | |
479.4 | 52.37 | 9.15 | 9.4 | ||
平均 | 9.39 | 9.71 |
夏タイヤでエアコン控え目。
2019.11~
タイヤ:ブリヂストン ブリザックVRX2 215/60R17 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
398.1 | 44.4 | 8.97 | 9.2 | ||
399 | 47.55 | 8.39 | 8.7 | ||
407.7 | 46.58 | 8.75 | 9.0 | オイル交換 サスティナ0W-20 | |
454.3 | 56.76 | 8.0 | 7.5 | 根雪になり常時4WD開始 | |
392.3 | 48.6 | 8.07 | 8.2 | バッテリー交換 | |
364.7 | 48.41 | 7.53 | 7.6 | ||
413.9 | 54.5 | 7.59 | 7.9 | ||
385 | 49 | 7.86 | 7.9 | ||
440.6 | 48.2 | 9.14 | 9.4 | 長距離 往復高速 ATF不足判明 交換 | |
405.2 | 51 | 7.95 | 8.1 | ||
390.3 | 48.8 | 8.0 | 8.3 | ||
平均 | 8.21 | 8.35 |
2代目 記録
2020.04~
納車時サービスオイルに交換(銘柄、粘度不明)
タイヤ:ブリヂストン ブリザックVRX2 215/60R17 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
412.8 | 50 | 8.26 | 8.3 | ワコーズ e-クリーン投入 | |
381.6 | 46 | 8.3 | 8.5 | ワコーズ F-1投入 | |
472.1 | 46 | 10.26 | 10.5 | ワコーズ F-1投入 RECS施工 | |
526.8 | 57 | 9.24 | 9.6 | ||
524.2 | 54.5 | 9.62 | 9.9 | ||
平均 | 9.13 | 9.36 |
2020.05~
オイル エネオス サスティナ 0W-20
タイヤ:TOYOトランパスML 225/50R18 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
460.9 | 51 | 9.04 | 9.3 | ||
417.2 | 43.85 | 9.51 | 10.1 | 長距離(片道高速) | |
492.4 | 49.6 | 9.93 | 10.0 | オイル交換5W-30 ワコーズQR添加 | |
430.8 | 48.36 | 8.91 | 9.5 | ||
517.7 | 55.26 | 9.37 | 9.5 | ||
431.0 | 50.98 | 8.45 | 8.8 | エアコン多用開始 | |
472.5 | 52.19 | 9.05 | 9.3 | ||
357.9 | 41.54 | 8.62 | 9.0 | 長距離(高速) | |
346.0 | 30.15 | 11.48 | 11.9 | 長距離(一般道) | |
408.3 | 48.85 | 8.36 | 8.8 | ||
434.7 | 49.74 | 8.74 | 8.9 | ||
557.1 | 53.93 | 10.33 | 10.8 | 長距離(一般道) | |
378.3 | 37.14 | 10.19 | 10.4 | 長距離(一般道) | |
414 | 49.64 | 8.34 | 8.7 | ||
459.9 | 56.11 | 8.2 | 8.6 | ||
457.4 | 53.27 | 8.59 | 9 | ワコーズ F-1投入 | |
516.8 | 47.87 | 10.8 | 11.2 | 日産 F-1投入 | |
246.2 | 26.18 | 9.4 | 9.9 | ||
441.5 | 47.04 | 9.39 | 9.7 | オイル交換 0W-30 Sod-1プラス添加 | |
423.3 | 41.51 | 10.2 | 10.6 | ||
527.8 | 52.75 | 10.01 | 10.5 | ||
274.5 | 30.65 | 8.96 | 9.1 | ||
321.8 | 29.97 | 10.74 | 11.1 | ||
平均 | 9.42 | 9.77 |
2020.11~
オイル トヨタGR 0W-30
タイヤ:ブリヂストン ブリザックVRX2 215/60R17 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
397.7 | 44.05 | 9.03 | 9.4 | ||
488.6 | 54.35 | 8.99 | 9.4 | ||
313.1 | 27.77 | 11.27 | 11.5 | ||
299.3 | 35.88 | 8.34 | 8.8 | オイル交換 トヨタGR 0W-30 | |
266 | 35.9 | 7.41 | 7.7 | 今年は大雪で | |
298.6 | 40.28 | 7.41 | 7.7 | 渋滞が多くて | |
241.2 | 34.86 | 6.92 | 7.1 | 燃費が悪い | |
253.6 | 31.52 | 8.05 | 8.5 | ワコーズ S-FV添加 | |
432.9 | 54.15 | 7.99 | 7.9 | ワコーズ F-1添加 | |
297.3 | 42.22 | 7.04 | 7.3 | 燃料添加剤もオイル添加剤も | |
362.1 | 42.57 | 8.51 | 8.8 | 入れるタイミングが | |
432.9 | 55.59 | 7.79 | 8.1 | おかしいのはわかってます | |
241.4 | 30.59 | 7.89 | 8.1 | ||
475.4 | 55.49 | 8.57 | 8.8 | ||
452.8 | 54.47 | 8.31 | 8.6 | ||
351.7 | 42.26 | 8.32 | 8.9 | プラグ、イグニッションコイル交換 | |
平均 | 8.24 | 8.54 |
2021.04~
オイル トヨタGR 0W-30
タイヤ:TOYOトランパスML 225/50R18 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
424.2 | 50.83 | 8.35 | 8.6 | オイル交換 丸山モリブデン | |
400.2 | 46.76 | 8.56 | 8.9 | ||
381.9 | 42.13 | 9.06 | 9.3 | ||
403.1 | 44.45 | 9.07 | 9.3 | ||
481.2 | 52.68 | 9.13 | 9.4 | ||
472.1 | 51.79 | 9.12 | 9.5 | ||
415.7 | 45.96 | 9.04 | 9.6 | ||
488.9 | 54.69 | 8.94 | 9.2 | ||
464.0 | 53.68 | 8.64 | 9.1 | ||
458.6 | 53.13 | 8.63 | 8.9 | ||
335.4 | 38.72 | 8.66 | 8.8 | ||
442.5 | 55.83 | 7.93 | 8.3 | 長距離(一般道) | |
451.8 | 52.62 | 8.59 | 9.1 | ||
495.7 | 56.05 | 8.84 | 9.1 | オイル交換 丸山モリブデン | |
476.6 | 53.24 | 8.95 | 9.6 | ||
476.5 | 52.69 | 9.04 | 9.4 | ||
325.9 | 29.56 | 11.03 | 11.2 | ||
490.4 | 50.46 | 9.72 | 10.3 | ||
437.0 | 46.79 | 9.34 | 9.6 | ||
468.7 | 52.79 | 8.88 | 9.3 | ||
237.4 | 25.94 | 9.15 | 9.6 | オイル交換 ワコーズPS | |
574.7 | 48.94 | 11.74 | 12.2 | ||
361.5 | 38.56 | 9.38 | 9.6 | ||
422.7 | 48.53 | 8.71 | 9.0 | ||
542.2 | 55.66 | 9.74 | 10.1 | ||
459.1 | 47.7 | 9.62 | 10.0 | ||
平均 | 9.15 | 9.5 |
2021.11~
オイル:エネオスXプライム 5W-30
タイヤ:ブリヂストン ブリザックVRX2 215/60R17 ホイール:純正
距離 | 給油 | 実燃費 | 燃費計 | 備考 | |
538.3 | 55 | 9.79 | 10.2 | 長距離(一般道) | |
388.5 | 45.76 | 8.49 | 8.9 | ||
427.6 | 50.93 | 8.40 | 8.6 | ATF交換 | |
386.5 | 43.3 | 8.93 | 9.1 | ||
平均 |
燃費の感想
思っていたよりは悪くないけど、高速道路はもうちょい伸びてほしかった。
初代の方がエンジンの調子は良い(アイドリングも静かだし加速もスムーズ)のに、調子の悪い2代目の方が(アイドリングがうるさく、エンジン内部の汚れもひどく、エンジン始動時のVVT-iのガラガラ異音がする)燃費は良いです。
エンジンが暖まる前に目的地に着いてしまうような近所の買物、子供の習い事の送り迎えのようにアイドリングのまま待機することが多い状況だとリッター4とかになると思います。
国道275号線のように信号のない、アップダウンもない平坦な道をのんびりと走るとリッター15以上走りますが、そんな道ばかりではないので遠出でも最終的にはリッター12くらいで落ち着きます。
注意!0W-20不可でした
トヨタの公式サイトからダウンロードできるエスティマの取扱書のメンテナンスデータのところに、
0W-20 5W-20 5W-30 10W30
この4種類の粘度が2GR(3500cc)と2AZ(2400cc)共通で使えるオイルと書いてあったので特に寒い時期は0W-20を使うことが多かったのですが何と、
同じ型式でも初期の2GRには0W-20は不可でした(´Д`)
まーでも5W-20が可なのでそれほど大問題ではなさそうな気もしますしオイル漏れその他不具合は今の所ありませんが、今後は使わないようにします。

エスティマDIYいろいろやってますので見てやってくださいm(_ _)m
コメント