藻岩山登山
藻岩山には、慈啓会病院前コース、旭山記念公園コース、スキー場コース、小林峠コース、北の沢コースと5つの登山口があります。
今回は初心者や子供にもおすすめとなっていた慈啓会病院前入口から登ることにしました。
慈啓会病院前コースの駐車場について
慈啓会病院前入口の駐車場について調べてみると、登山口のすぐ横とお寺の下の方に広い駐車場がある説(観音寺駐車場と書いてある)、入口の前に2~3台しか停めれない説(トイレの前のスペースだと思われる)、そもそも駐車場がない説など諸説ありましたが、観音寺の駐車場は登山者利用可が正解でした。
下の方(セイコーマートのとこから曲がってきてすぐ右の駐車場)には、
「無断駐車禁止 関係者以外の駐停車は固くお断りいたします。(登山で短時間の駐車を除く)札幌観音寺」
という看板もありましたので利用して大丈夫です。
【追記】
駐車場を利用できない日もあるようです。
今日は利用できませんというような案内が出ていたら、大きめの駐車場がある旭山公園コースに変更しましょう。
入口横の駐車場の奥から撮影しています。
週末の午前中は混むだろうと予想してお昼ごはんを食べてから行ったら2台空きがありました。
こっちは入口側から。
夕方17時頃にもなると結構空いてます。
登山の感想
序盤は緩斜面です。
お、なんかくっついてるぞ。
多分エゾセミ。
円山にもこういう感じのとこが多い気がするんだけど、やっぱ登山者多いから掘れて根っこが出てきちゃうんだろうか。
その後日本初のスキーリフト跡地を過ぎたあたりから急登(階段)となり、馬の背からはまた少し緩やかになりますがラストはまたちょっと急になります。
三角山ほどの急登や岩ゴロゴロもないですし登りやすい山ではありましたが、距離があるので最後の方は休憩の頻度が多くなりました。
頂上はマスク必要
頂上は展望台になっていて、登山者用の休憩室、更衣室、レストランなどがありますが中に入るにはマスクが必要です。
あと8月中は札幌市の観光促進キャンペーンみたいなのでロープウェイ、ミニケーブルカー、観光道路の通行料金が全て無料になっているため展望台は激混みです。
そのためマスクしてないと白い目で見られます。。
今年最初に三角山登った時はマスクつけて登ったんだけど苦しいし汗でべっちゃべちゃになるし他誰もつけてないしってことで、登山はマスクしなくていいものと思っていました。
今回の藻岩登山でも、登山者でマスク(またはそれっぽいフェイスガードなど)を装着している人は1割もいなかったと思いますが、他の山と違い頂上に登山者以外の人がいっぱいいるかもしれないというのは頭に入れておいた方がいいです。
【追記】
2020年は登山中はマスクしてない人ばかりでしたが、2021年はマスクの供給も十分になり、呼吸の楽なスポーツマスクも各メーカーから発売されているので見た感じで9割以上の人がマスクをしています。
マスクしてない人は気まずそうにしてますので、スポーツマスクを着用しましょう。
観音寺 藻岩観音奥之院 参拝
これが頂上にあるから登山者(参拝者)は駐車場利用可能なんですね。
駐車場代だと思ってお賽銭もちょっとだけ多めに。
参拝したら中にいたおじさんがこんなのをくれました。
コメント