旭川で牛タン第二弾
旭川牛タン第一弾はこちら。

A-GATE HOTEL旭川に宿泊した際、近くにコンビニもないし夕食どうしようかと悩んでいた時にたまたま連絡が来た人から、旭川なら加助っていう牛タン屋がおいしいらしいという情報を得たので行ってきました。
味の牛タン 加助(かすけ)
牛タンの本場仙台の有名店喜助の姉妹店として平成8年に旭川で創業。
ホームページなんてなさそうな風貌(失礼)ですがちゃんと公式サイトがありました。
場所
住所 旭川市大雪通り6丁目500番地
電話番号 0166-25-2544
営業時間 平日 11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝日 11:00~21:00
定休日 不定休
国道39号線を旭川中心部から永山方面に向かっていって、ディノスシネマズを過ぎて200mほどで右側にあります。向かいはイーグル(スロ屋)です。
駐車場は8台分ありました。
ロードサイドで牛タンって北海道では珍しい気がします。
メニュー
基本の定食が税込1590円と、リーズナブルな印象。
お持ち帰りのお弁当は配達もあるようです。
牛タン定食
牛タン定食 1.5倍 2090円 +とろろ芋 260円
計2350円
厚切りというメニューもありますが、これは厚切りではありません。
ノーマルでこんなに厚切りだったら厚切りはどんだけ厚切りなんだよと思いながら食べてみると非常に柔らかく、塩加減も完璧。
ただ一瞬だけ、ほんの一瞬だけ牛臭さが通過します。
牛乳好きだし、牛肉も好きだし、今まで牛臭さというものに反応したことはないんだけど今回はムムッ!って思いました。
とはいえこれだけボリュームがあって味も悪くないので、札幌の赤れんがテラスに入ってる牛タン屋なんか行くより満足度は高いです。
とろろの味付けもいい感じで、テールスープも旭川仕様(塩分強め)ではなく普通な感じでしたがコショウの効かせ具合が強めでした。
感想
ねじり鉢巻のクールポコみたいなおっさんが「へい!らっしゃい!」って感じで牛タン焼いてるのを想像してましたが、私が行った日はお姉さんが2人で切り盛りしていました。
カウンターは私だけでしたがアクリル板でコロナ対策がされていました。
小上がりでは常連っぽい地元のじいさん達が酒盛りを。
〇〇ちゃん氷持ってきてー!
マスクもせずガハハガハハと騒ぎながら焼酎を飲んでいます。
他に客はいないので外に停まってるクラウン2台がこのじいさん達のだとしたら、、
いや、わからん。
カウンターから離れていたし全貌が見えてたわけじゃないので何とも言えんけど、このご時世にあんな感じで大騒ぎしてる時点で常識はなさそうだ。
やべーのがいるなと思ったらお持ち帰りの弁当作ってもらって持って帰るのもアリだと思います。
コメント