2025砂川オアシスパーク ワカサギ釣り 釣果

1回戦 1月14日(火)

2025年は1月13日(月)に開幕。

いきなり4桁釣りができたらしい。

ってことでワクワクしながら開幕翌日に出陣です。

 

平日でも結構混むとの噂を聞いたので駐車場が開場する7時前に到着したのですが7時までに着いてた車は自分を含め2台だけ。

 

テントは全部で20張でした。駐車場もガラガラです。

 

開始30分。入れ食いです。

穴に仕掛けを入れた瞬間2~3匹かかってます。

 

開始1時間。

電動リールなんていらない。穂先もいらない。

氷の穴の中を水面まで泳いで上がってくるくらい魚が多いので多分仕掛けを手で持ってても釣れます。

 

開始2時間。

なんの攻略性もない。釣れすぎて逆におもしろくない。

ただの漁。

 

開始3時間。

お腹が空いたのでストップフィッシング。

 

幸来でしょうゆラーメンを。

ネギの切り方がワイルドです。

 

私421匹 時速140匹

息子331匹 時速110匹

まったりやってこんな感じなので全集中で1日やったら1000匹は行くだろうなって感じでした。

 

2回戦 1月19日(日)

釣れてる噂が広まってるからか去年より釣人が多い印象です。

駐車場もあふれてました。

 

5日前の爆釣はどこへ?ってくらい渋い状況。

11時までやってこんだけ。

厳しい。

 

3回戦 1月26日(日)

前回より更に渋く、

「1時間位やってみたんだけど全く釣れないどころかアタリもないから移動してきたんですがこっちはどうですか?」

という移民がいるくらいの激渋です。

 

前回、前々回と去年も含めて水面付近で釣れることが多かったのですがこの日は底。

底以外全く釣れません。

 

底でがんばってるといらんゲストが釣れちゃうのよね。

結果は3人で120匹くらい。

砂川には10年くらい通ってますが最も悪かったのでは?と思うほど釣れませんでした。

 

その次の週は上手な人だとひとり200~300匹とか釣れてたみたいなのでタイミングが悪かったのかな。

 

氷が大丈夫なら2月いっぱいは釣りができると思いますが、私の今シーズンはこれにて終了です。

コメント